1.案内板の表示内容について
 案内板(リンク集)は下の様な形式になっています。
店舗名称(屋号)所在地




通販申込方法yahoo
オークションID
備考
On
Line
Shop
-ing
MailFax

便
送信
Form
通常

Mail

 それぞれの表示内容は以下の通りです。
 (1)店舗名称(屋号):店名もしくはサイトの名称です。お店のサイトがある場合にはこの名称をクリックすると各店のサイトに飛びます。店名と運営している会社名が異なる場合、運営している会社名を備考に示している場合があります。
 案内板はこの店舗名称順に記載しています。英語表記の店名は日本語読み(例:VOLKCS→ボークス)にして順番をそろえています。
 万一リンク切れを発見された場合はお手数ですが管理人までご一報をいただけると幸いでます(管理人へのメールはmymanager@h8.dion.ne.jpへどうぞ)。
 (2)所在地:各店舗の所在地を市町村名の単位で記載しています。インターネット通販専門で実店舗を持たない場合も送料算出に役立つことを考えて所在地を記載しました。なお、平成の大合併で市町村名が変わっている可能性がゼロではありませんのでご注意下さい。
 (3)在庫リスト:お店のサイトに商品の在庫量を一部分だけでも載せている場合にを表示しています。オンラインショッピング可能な店は自動的に○となります。商品名や金額を示しただけで在庫の有無が判断できない場合には在庫リストとはみなさずを表示しています。
 (4)通販:通信販売を行っている事を明示しているお店にを表示しています。オンラインショッピング可能な店は自動的に○となります。
 (5)通販申込方法:通信販売を申し込む時に使える手段にを表示しています。
 個別の手段には以下の様なものがあります。
 1)OnLineShoping:Web上で商品を選んで発注する方法です。
 2)Mail:以下の2種類があります。
 (a)送信フォーム:お店のサイト内にメール発信用のページがあり、そこに必要事項を書いてメールを発信する方法です。
 (b)通常メール:自分が使用しているメールソフトでお店のアドレス当てに直接メールを発信する方法です。
 3)Fax:ファックスで注文する方法です。
 4)電話:お店に電話して注文する方法です。
 5)郵便:葉書又は手紙を書いて注文する方法です。
 (6)yahooオークションID:ヤフーのIDを持ちオークションへの出品を行っている場合にそのIDを記載しています。自店のサイトを持たないがオークションに出品しているお店もあります。ただし、常時出品している保証はありません。また、IDが変更される可能性もあります。その点にご注意下さい。
 (7)備考:中古専門、通販専門、ガレージキット専門、キャラクターモデル専門等の特徴や、運営している会社名がサイト名と異なる場合にその会社名を書いています。

 案内板の[INDEX]に戻る

2.利用上のご注意について
 この案内板のご利用は各位の判断にお任せします。
  • この案内板を通じて知ったお店との通信販売でトラブルが生じた場合でも、管理人は一切の責任を負いません。トラブルは各個人とお店との間で解決して下さい。
  • 代金の支払い方法(銀行振込、郵便振替、現金書留、為替、代金引換、クレジットカード等)や商品の発送方法(定形外郵便、郵パック、宅配便等)はお店によって違います。通信販売の手順や必要な経費(送料等)も店によって違います。通信販売を利用する場合は各店の通信販売方法を良く理解したうえで各個人の責任で行って下さい。
  • 在庫リストの更新頻度はお店により違います。また、Web上の在庫リストに掲載されている商品の実在庫が必ずあるという保障はありません。Web上の在庫が実店舗の在庫を兼ねている場合、通販を申し込んでいる間に来店した客に先に買われてしまうという事がありえます。
  • 所在地は各店のサイトの表示に従いましたが、平成の市町村合併で名前が変わったかどうかまでフォローしてませんm(__)m。
  • 各店のメールアドレス、電話(FAX)番号はこの案内板には記載していません。各店のサイトや電話帳等でお調べ下さい。
  • パソコンの設定などによりお店の用意した専用フォームが正常に機能しないこともあります。その場合は(大抵は)通常のメールで発注きると思いますのでお店の発注方法をよく読んでください。
  • 老婆心ですが、メールや電話での連絡は常識と良識を持って行って下さい。

     案内板の[INDEX]に戻る


    3.案内板作成の経緯
     個人的に欲しい商品があったのでそれを通信販売で購入しようとした時、同じ商品の在庫を持つお店の販売価格や送料を比較するためブックマークを作ったのがそもそものきっかけでした。
     ある程度のブックマークが蓄積するとブラウザ(IEですが)の「お気に入り」から選ぶ際の表示が煩わしくなるのでこれを切り出して自分専用のリンク集としてHTMLファイル化しました。これをブラウザのスタートページにして使っているのですが、せっかくだから自分のサイトのコンテンツの1つにしよう、そう思い立ったのです。
     思い立ったのはいいですが、どうせ公開するならもう少し充実させよう、ヤフーオークションの出品者が実は模型店だった(出品していたがストアとして登録しておらず最初は個人だと思っていたのよね)という事例があったのでオークションIDがあればそれも載せよう…と考えたらいつのまにかULRの収集そのものが目的化してました。いかんいかん(^^;)。
     そうこうした結果、200以上のお店のリストができたので編集して公開する運びになりました。最初の構想からけっこう時間掛かってます。

    4.案内板への掲載基準
     案内板に記載した模型店のサイトは模型雑誌の広告、インターネット検索、ネットサーフィン、インターネットオークションへの出品などから確認したもので、お店の選択に対する基準は特に設けていません。強いて言えば探索が管理人の趣味に関連する範囲内なので日本国内でロボット系キャラクターの立体物を扱っている店が主体です(もちろん例外もあります)。なお、全てのお店で通信販売を利用したわけではないので誤解無き様に。

    5.ネット通販に関して思うこと
     インターネットを介した通信販売というのは距離に関係なく需要と供給を結びつける手段だと思っています。自分の周囲の模型店には欲しい商品が無い。問屋あるいはメーカーにも在庫が無く再生産の見込みも無い。しかし、とある模型屋にはその商品が店頭在庫として並んでいたりします。そんな時在庫をWeb上に公開しておけば商品名の検索がヒットしてくれるので探している人が食いつき(例えばヲタク亭主、笑)目出度く売買成立となるはずです。
     現在では店のサイトやインターネットショッピングのシステムを自前で構築せず、ヤフーや楽天に出店したりインターネットオークションに出品することで通信販売を営む事も可能です。商圏も理論上日本国内全土に広がる訳で(ライバル店も日本国内全部になっちゃいますが…)、店頭で褪色しながら死蔵される悲しい商品を減らす手段として利用されるといいなと思っています。

    6.編集を終えて
     小学生の頃からプラモデルが好きでした。
     アオシマの合体マシンを組み立ててはばらし、宇宙戦艦ヤマトのメカコレを作り、ガンプラブームをリアルタイムで体験し、今でもプラモデルが辞められないオヂサンは自分の子どもの為に玩具を買う年齢になっちゃいました。
     この案内板がお世話になった模型店、玩具店への恩返しになれば幸いです。